認定病理検査技師特定講習会(資格更新研修会)
- 病理・細胞
開催日時
2025年 9 月 1 日(月)9 時 00 分~2025年 10 月 31 日(火)23 時 59 分
開催形式
オンデマンド配信
会 場
日臨技会員専用ページ内 Web 研修会システム専用サイト
主 催
日本臨床衛生検査技師会
概 要
【プログラム】
・講演 1 『デジタル病理画像および AI を用いた病理診断のための手引き』
白石 泰三 先生 (桑名総合医療センター)
・講演 2『国の医療政策:がんゲノム医療の提供体制と病理分野の AI』
佐々木 毅 先生 (慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター学校法人慶應義塾 病理診断クリニック)
・講演 3『人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針・ガイダンス』
佐々木 毅 先生 (慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター学校法人慶應義塾 病理診断クリニック)
・講演 4 『病理学会の考えるタスクシフト・シェアリング』
佐々木 毅 先生 (慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター学校法人慶應義塾 病理診断クリニック)
・講演 5 『コーチングの基礎』
久森 英樹 先生 (アクア社会保険労務士法人)
・講演 6 『人財育成の基本と OJT による指導方法』
久森 英樹 先生 (アクア社会保険労務士法人)
・講演 7 『ゲノム診療用病理組織検体取扱い規程』
畑中 佳奈子 先生 (北海道大学病院先端診断技術研究センター)
・講演 8『パネル検査で得られた結果から導かれる診療の実際』
畑中 豊 先生 (北海道大学病院)
・講演 9 『医療安全(業務の見える化 検体採取から報告・診療まで)』
根本 誠一 先生 (株式会社日立製作所ひたちなか総合病院)
・講演 10『精度管理(JPQAS を中心に)』
鬼島 宏 先生 (弘前大学大学院医学研究科 医学教育講座)
・講演 11 『がん腫横断型コンパニオン診断の実際』
羽場 礼次 先生 (香川大学医学部附属病院)
・講演 12『病理検体取扱いマニュアル』
森井 英一 先生 (大阪大学大学院医学系研究科)
・講演 13 『病理診断報告書 患者伝達確認のためのマニュアル』
森井 英一 先生 (大阪大学大学院医学系研究科)
・講演 14 『検査室における化学物質のリスクアセスメント』
青木 裕志 先生 (順天堂大学医学研究科 人体病理病態学講座)
【参加費・定員など】
・参加費:10,000 円
・定 員:制限なし
・対 象:認定病理検査技師