利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社じほう(以下「当社」といいます)が運営する医療関係者向けの臨床検査に関する情報提供サービス「MTJ ONE」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用される場合、本規約にご同意のうえ、ご利用いただくようお願い申し上げます。本サービスをご利用いただいた場合には、本規約の条件すべてに同意いただいたものとみなします。

第1条(定義)

本規約において使用する用語を次のとおり定義します。 1.「利用者」とは、本サービスを利用する方(閲覧・利用する個人、法人及び団体を含みますがこれに限りません)をいいます。 2.「会員」とは、本サービスへ会員登録した利用者をいいます。 3.「会員情報」とは、利用者が本サービスへの会員登録の際に会員登録フォームに入力する利用者自身に関する情報をいいます。 4.「個人情報保護方針」とは、当社の定める「個人情報保護方針」(http://www.jiho.co.jp/policies/privacy-policy)をいいます。

第2条(適用)

1.本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。 2.本規約の定めが個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めない限り、個別規定の定めが優先されるものとします。

第3条(会員登録)

1.会員登録は、会員登録を希望する者が、当社の定める方法によって本サービスから会員登録を申請し、当社がこれに対する承認を申請者に通知することによって会員登録が完了するものとします。 2.当社は、前項の会員登録の完了後、本サービスのうち会員向けサービスの利用に必要な会員IDおよびパスワード(以下「ID等」といいます)を会員に速やかに発行します。 3.当社は、会員登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、この申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 (1)会員登録に際し虚偽の事項を申請する場合 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合 (3)その他、当社が会員登録を相当でないと判断した場合

第4条(会員情報の確認・変更)

1.会員は、当社が定める方法によって自身の会員情報を確認・変更することができます。 2.会員情報に変更が生じた場合、会員は速やかに変更手続きをするものとします。手続きをしなかったことにより、会員が不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負いません。

第5条(ID等の管理)

1.会員は、自己の責任において、ID等を管理するものとします。 2.会員は、いかなる場合にも、ID等を第三者に譲渡又は貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。 3. 当社は、ID等が登録情報と一致してログインされた場合には、その、ID等を登録している会員自身による利用とみなします。 4. ID等が第三者に利用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第6条(著作権等)

本サービスによって提供される商品写真、文字、その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権その他の知的財産権は、当社及びコンテンツ提供者等の正当な権利者に帰属し、利用者はこれらを無断で複製、転載、改変、二次利用その他著作権法を含む法令により禁止される行為をすることはできません。

第7条(動作環境)

1. 本サービスは、当社指定の動作環境において利用することができます。ただし、利用者が使用する機器、設備、オペレーティングシステム、ネットワークおよび通信環境等により、利用に制約が生じる場合があります。この場合、利用者は本サービスの利用ができない場合があることを予め了承するものとします。 2.本サービスを利用するために必要な端末設備、通信機器、ソフトウェア等ならびに通信料金、接続料金等の費用は利用者の負担とします。

第8条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。 (1)本サービスの運営を妨害する行為又は妨害するおそれのある行為 (2)会員登録の際に虚偽の事項を申請する行為 (3)他の会員になりすます行為 (4)他の会員に関する個人情報等を収集又は蓄積する行為 (5)本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為 (6)サーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為 (7)不正アクセスをし、又はこれを試みる行為 (8)本サービスに含まれる著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為 (9)法令又は公序良俗に違反する行為又は違反するおそれのある行為 (10)その他、当社が不適切と判断する行為

第9条(本サービスの提供の停止等)

1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合 (2)地震、落雷、火災、停電又は天災等の不可抗力により、当サービスの提供が困難となった場合 (3)コンピュータ又は通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合 2.当社は、本条に基づく本サービスの提供の停止又は中断により利用者又は第三者が被ったいかなる不利益又は損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第10条(利用制限及び登録抹消)

1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく利用者に対して本サービスの利用を制限し、又は会員登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 2.当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第11条(退会)

会員は当社が指定する方法に従った退会申請により、本サービスから退会できるものとします。

第12条(メールニュース)

1.当社は、会員に対して、本サービスのコンテンツのほか、当社グループ会社、協賛会社等第三者に関する広告、宣伝等をお知らせするメールニュースを配信することができます。 2.会員は、会員登録画面及び会員メニューにおいて、メールニュースの配信を開始又は停止することができます。 3.メール会員は、配信されたメールニュースの本文に記載される方法から配信を停止することができます。メールニュースの配信停止後に、配信再開を希望される場合は、メールニュースに再度申し込む必要があります。 4.メールニュースの未送信、遅延、文字化け、同一メールの複数回送信等の送信エラーに関し、当社はその責任を負いません。 5.受信したメールニュースを削除・紛失した場合、当社は当該メールニュースを再配信しません。

第13条(ユーザーサポート)

1.本サービスに関するお問い合わせは、本サービス内のFAQメニューの「お問い合わせ」ページまたは電話(03-3233-6336 受付時間は9:15~17:30 土曜・日曜・祝日および年末年始を除く)より受け付けます。 2. ID等や会員情報の問い合わせ及び変更の操作依頼には、個人情報保護のため原則として対応いたしません。また、ID等および会員情報へのいかなる問い合わせへも回答いたしません。ID等を失念した場合の確認や会員情報の確認・変更手続きは、所定の方法に従って行ってください。

第14条(免責事項)

1.当社は、本サービスの提供、中断、停止により又は当社サービスの利用によって得られる情報等に起因、もしくはその他の事由により生じた利用者又は第三者の金銭、財産、精神的損害等について一切の責任を負わず、賠償の義務を負いません。第三者による情報の改竄や漏洩等により発生した利用者の損害又は利用者の行為によって生じた第三者の損害についても同様とします。 2.当社は、当サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みます。)がないことを保証しておりません。当社は、お客様に対し、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。

第15条(本サービス内容の変更等)

当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更し又は本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第16条(利用規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。

第17条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、「個人情報保護方針」に従い適切に取り扱うものとします。

第18条(権利義務の譲渡の禁止)

利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用者の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することはできません。

第19条(反社会勢力の排除)

1.利用者は、当社に対して、以下の各号の事項を確約するものとします。 (1)自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下「反社会勢力」といいます。)ではないこと。 (2)反社会勢力に自己の名義を利用させ、又は反社会勢力の利益に供するために本サービスを利用するものではないこと。 (3)自ら又は第三者を利用して、当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為や、偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し又は信用を毀損する行為を行わないこと。 2.当社は、利用者が前項に違反した場合、利用者に何らの通知又は催告なく、会員登録の抹消その他本規約に定める措置を講じることができるものとします。 3.前項の措置に起因又は関連して利用者に生じた損害等について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は損害賠償、補償、補填その他の責任を負いません。また、当該利用者は、第1項に違反したことに起因又は関連して当社に生じた損害等を賠償するものとします。

第20条(準拠法・裁判管轄)

1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。 2.当サービスの利用に関して、利用者と当社との間において何らかの問題が生じた場合には、両者で誠意をもって協議し、これを解決するものとします。万一、訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上
(2025年9月30日制定)