内部精度管理
ないぶせいどかんり
〔Internal Quality Control(IQC)/ Internal Quality Control Survey〕
検査施設内で管理試料等の同一検体を繰り返し検査した時の結果のばらつきの度合い(再現性)を記録、確認し、検査結果の精度を確保すること。医療法では、病院、診療所又は助産所において検体検査を行う場合に、当該病院、診療所又は助産所の医療従事者による検体検査に係る精度管理をいう(医療法施行規則第9条の7)。
検査施設内で管理試料等の同一検体を繰り返し検査した時の結果のばらつきの度合い(再現性)を記録、確認し、検査結果の精度を確保すること。医療法では、病院、診療所又は助産所において検体検査を行う場合に、当該病院、診療所又は助産所の医療従事者による検体検査に係る精度管理をいう(医療法施行規則第9条の7)。