皮膚赤外線体温計
ひふせきがいせんたいおんけい
(Infrared Thermometer)
患者の体温を測定するための測定装置をいう。皮膚上のある部位〔腋窩(えきか)、額等〕の赤外線放射量を測定することによって、同部位の温度を推定するために用いる。口腔温、直腸温等への換算機能を有するものもある。(医療機器の一般的名称の定義)
患者の体温を測定するための測定装置をいう。皮膚上のある部位〔腋窩(えきか)、額等〕の赤外線放射量を測定することによって、同部位の温度を推定するために用いる。口腔温、直腸温等への換算機能を有するものもある。(医療機器の一般的名称の定義)