比ろう法比濁分析装置

ひろうほうひだくぶんせきそうち

(-)
光源から細胞等を含む懸濁液に光をあて、入射ビームと一定の角度をなして設置された光検出器で散乱光のみを検出できる装置。懸濁液中の細菌等の粒子を比濁計よりも低濃度で検出できる。(医療機器の一般的名称の定義)