経皮血液ガスセンサ

けいひけつえきがすせんさ

(-)
皮膚を通じて血液中のガス分圧〔酸素又は二酸化炭素分圧(pO2、pCO2)〕を測定するために用いる装置をいう。親機に電気信号を送り、親機で信号の解析が行われ、通常、ディスプレイに結果が表示される。(医療機器の一般的名称の定義)