血中薬物濃度検査/薬物血中濃度検査/薬物血中濃度モニタリング
けっちゅうやくぶつのうどけんさ/やくぶつけっちゅうのうどけんさ/やくぶつけっちゅうのうどもにたりんぐ
(Therapeutic Drug Level Monitoring : TDLM)
薬物投与後の患者血液中の薬物濃度を測定するための血液検査。薬効や副作用の評価、有効な血中濃度を維持するための用法用量の調整等のために行われる。例えば抗てんかん薬であるカルバマゼピン、バルプロ酸ナトリウム、強心配糖体製剤であるジゴキシン、抗菌薬であるバンコマイシン、ゲンタマイシン、抗悪性腫瘍薬であるメトトレキサート、気管支拡張剤であるテオフィリン等が対象となる。(臨床検査技師等に関する法律施行規則別表第一)
薬物投与後の患者血液中の薬物濃度を測定するための血液検査。薬効や副作用の評価、有効な血中濃度を維持するための用法用量の調整等のために行われる。例えば抗てんかん薬であるカルバマゼピン、バルプロ酸ナトリウム、強心配糖体製剤であるジゴキシン、抗菌薬であるバンコマイシン、ゲンタマイシン、抗悪性腫瘍薬であるメトトレキサート、気管支拡張剤であるテオフィリン等が対象となる。(臨床検査技師等に関する法律施行規則別表第一)