検体測定室
けんたいそくていしつ
(-)
検体測定室は、①及び②を満たす、診療の用に供しない検体検査を行う施設をいう。①当該施設内で検体の採取及び測定を行う、②検体の採取及び採取前後の消毒・処置については受検者が行う。
利用者自らが採取した検体について民間事業者が血糖値や中性脂肪などの生化学的検査を行う施設である。検体測定室を開設しようとする者は、開設の7日前までに厚生労働省医政局地域医療計画課医療関連サービス室長に届出が必要である。(検体測定室に関するガイドライン)
検体測定室は、①及び②を満たす、診療の用に供しない検体検査を行う施設をいう。①当該施設内で検体の採取及び測定を行う、②検体の採取及び採取前後の消毒・処置については受検者が行う。
利用者自らが採取した検体について民間事業者が血糖値や中性脂肪などの生化学的検査を行う施設である。検体測定室を開設しようとする者は、開設の7日前までに厚生労働省医政局地域医療計画課医療関連サービス室長に届出が必要である。(検体測定室に関するガイドライン)