測定作業日誌

そくていさぎょうにっし

(Operation Diary for Measurement)
衛生検査所において検査工程ごとに作成され、検査・測定を行う担当者が記入する検査・測定を行う検体数及び再検査検体数、精度管理に用いる物質及び試料による精度の確認状況、関連検査項目との相関確認状況、検査室の室温環境等に関する事項、通常考えられない異常データを示した検体番号の記録及びその対応(再検査若しくは緊急報告等)等を記載した作業日誌(臨床検査技師等に関する法律施行規則第12条第1項第15号ヘ、別表第五)。医療法では、病院、診療所又は助産所において検体検査を行う場合に作成する同様の作業日誌(医療法施行規則第9条の7第4号ロ)、又は、検体検査の業務を受託する病院、診療所等において作成する同様の作業日誌(同規則第9条の8第1項第8号ヘ)。検体測定室においては、測定標準作業書に従い作成する同様の作業日誌(検体測定室に関するガイドライン)。