医療事故情報収集等事業

いりょうじこじょうほうしゅうしゅうとうじぎょう

(―)
2004年(平成16年)10月から、公益財団法人日本医療機能評価機構が、医療機関から報告された医療事故情報やヒヤリ・ハット事例を分析し提供することにより、広く医療機関が医療安全対策に有用な情報を共有するとともに、国民に対して情報を提供することを通じて、医療安全対策の一層の推進を図ることを目的として実施されている事業。収集された情報やその分析結果等は、報告書や年報、医療安全情報等として公表されている。