地域保健法

ちいきほけんほう

(Community Health Law)
昭和22年9月5日法律第101号。地域保健対策の推進に関する基本方針、保健所の設置その他の地域保健対策の推進に関し基本となる事項を定めることにより、母子保健法その他の地域保健対策に関する法律による対策が地域において総合的に推進されることを確保し、もって地域住民の健康の保持及び増進に寄与することを目的とする。一部改正前の名称は、「保健所法(Health Center Law)」であった。