医療情報システムの安全管理に関するガイドライン
いりょうじょうほうしすてむのあんぜんかんりにかんするがいどらいん
(―)
医療情報システムの安全管理や、民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律(e-文書法)等の法令等への適切な対応を行うため、技術的及び運用管理上の観点から所要の対策を示したもの。病院、一般診療所、歯科診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護事業者、医療情報連携ネットワーク運営事業者等において、すべての医療情報システムの導入、運用、利用、保守及び廃棄に関わる者を対象とする。令和5年5月31日付産情発0531第1号厚生労働省大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官通知『「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の策定について』により、第6.0版が示されている。衛生検査所指導監督基準では、衛生検査所における情報セキュリティ対策についても、このガイドラインを参考とすることが望ましいとされている。
医療情報システムの安全管理や、民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律(e-文書法)等の法令等への適切な対応を行うため、技術的及び運用管理上の観点から所要の対策を示したもの。病院、一般診療所、歯科診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護事業者、医療情報連携ネットワーク運営事業者等において、すべての医療情報システムの導入、運用、利用、保守及び廃棄に関わる者を対象とする。令和5年5月31日付産情発0531第1号厚生労働省大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官通知『「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の策定について』により、第6.0版が示されている。衛生検査所指導監督基準では、衛生検査所における情報セキュリティ対策についても、このガイドラインを参考とすることが望ましいとされている。