電子体温計

でんしたいおんけい

(Clinical Electronic Thermometer)
患者の体温を測定するための測定装置。表示ユニットとセンサ及びその他からなり、体温を検出し、ある電気特性(抵抗、電圧等)に変換するもの。このような電気特性は、電子回路内で処理した後、最高温度保持し、体温値としてデジタル表示される。(医療機器の一般的名称の定義)