パルスオキシメータ
ぱるすおきしめーた
(Pulse Oximeter)
特殊なプローブによる光検出を利用して血液の酸素飽和度(SpO2)を経皮的に測定する装置をいう。発光ダイオードから生じる光が動脈組織血に照射され、検出器がこれを受光し、分光測光法の原理に従って測定される。脈拍数、心電図(Electrocardiogram : ECG)及びカプノグラムが計算できるものもある。(医療機器の一般的名称の定義)
特殊なプローブによる光検出を利用して血液の酸素飽和度(SpO2)を経皮的に測定する装置をいう。発光ダイオードから生じる光が動脈組織血に照射され、検出器がこれを受光し、分光測光法の原理に従って測定される。脈拍数、心電図(Electrocardiogram : ECG)及びカプノグラムが計算できるものもある。(医療機器の一般的名称の定義)